投稿者: tanakayoshie

がんばってるよAちゃん
育脳寺子屋をはじめたばかりの年中さんとき。
最初は、出来ないことがあったら泣き喚いた。
気に入らないことがあったら、色鉛筆を噛み砕いた。
そして、その色鉛筆を投げつけてきた。

昨日のブログNちゃん続きのお話
育脳寺子屋土曜日は、
通常塾生 5人
オンライン塾生 4人
ちょうどリアルとオンライン半分半分になりました^^
2日連続で来ている姉弟のAちゃん、小1Nちゃん。
昨日のブログに登場していたNちゃん。
1日たって・・・・

信じてるからこそ厳しい時もある
育脳寺子屋金曜日は小3Aちゃん、小1Nちゃん姉弟DAY!
「今日は、少ないねーー」
と、田中姉妹と4人で育脳寺子屋!
ここ最近、できることが増えて座って学べていたNちゃん。。
「ママーママーーーーーー! 」
と、甘えっ子モード。
合格100%継続中
5年連続!
高校受検第一志望合格実績100%!!
やったーー♡
田中俊裕先生の教え子たち、よくがんばりましたー♡♡♡♡
中学受検合格実績100% も続いてます♡
「結果発表までは、酒だちする!
そんなことしても合否に関係ないんだけどな。。」
といいつつ、1ヶ月以上お酒を飲むことがなかった田中俊裕せんせー。
みーんな第一志望合格!おめでとう!!!
1対1の個人指導は、苦手を得意に。
できることを、より洗練!!
田中俊裕せんせーに、高校まで継続指導した子どもたちは
『奨学金』を高校・大学から支給されること
が、当たり前になってきています(^○^)
ただ、成績をあげるだけでない。
『なぜ、勉強するべきなのか』
『学ぶことで、どのように人生にいかせることができるのか』
までも、学習指導を通じて伝えているからこそかなと思っています。
ぜひ、お問い合わせくださいね。

小学校に入る前にタイムマネジメントを知りたい!
おやこでまなぶ時間管理術♩2回目を開催しました!
岡山県立中学校入試勉強会
今日は、岡山の教育を考える会 という会での勉強会に行ってきました!
教頭 片山先生が毎年行う
「岡山県立中学校入試分析」についての勉強!