我慢の成果を、教えて!

暑い!のではなく、熱い!!

こんな中、よく外仕事ができるものだ!?と、道路工事、街路樹剪定等の現場を車窓から見る度に感心します。

間違った勉強を重ねた人が、肉体労働従事者をバカにすることがままありますが、よくも内情を知らずに見下せるものだと、こちらも感心します。 Continue reading “我慢の成果を、教えて!”

比較の世の中ではないので

一年前の今は、ICU(集中治療室)に居ました。

常に点滴を繋がれ、綿棒を湿らせたものでしか口を潤せず、身体中の痛みと倦怠感と、時として襲う幻覚や幻聴が、たまらなく苦しかったです。

本人、幻と気づいていないので、随分医療スタッフの方にピントが外れたクレームを入れてしまったことは記憶しています。

永遠に続くと思われた入院が、3週間で終われたのは奇跡です。 Continue reading “比較の世の中ではないので”

まじめに更新しろよ!

という声は全く上がってこないので、毎週更新なんぞダルくてしてられない昨今の気分には大助かりなのです。

最近というかずっと思っていることですが、

 

〝全部全部しなくていいじゃん〟

 

国語算数理科社会英語‥‥全部、、いる??

いらないでしょ。どーしてもしたくなくてセンスもどうやらないみたいだったら、自分にもセンスがありそうなことに時間と労力をかけてやった方が世のため人のためです。

英語なんて特にしなくていいです。英語が必要な仕事に就かなければいいだけ!英語が受験科目で必要な学校に行かなければよいだけ!

「もし外国の人に英語で道を聞かれたら‥‥。」

そこが日本なら、日本語で尋ねてこない外国人の不勉強を攻めればよいだけ!

もっとしたい勉強に時間を割ける世の中にならんもんかな?と思います。

成績は、ずっとは上がりません

成績は下がります。

仕事でも、先月より今月、今月より来月‥‥と、ずーっと上がり続けることって、あるでしょうか?

上がって、下がって‥‥を繰り返して、トータルで上昇傾向にあれば、成功だと思います。

そのくらいの頑張りで、丁度いいです。

そこがまさに、出る!

県立普通科や国立大学一般入試は、まさに今が追い込みの時期です。

ここへ来て、「一体どこを勉強したら最もいいのか?」「やってもやっても達成感が無い。」という悩みはつきものです。

完璧な準備などありません。『ここまでやれば必ず100%大丈夫』という保証つきのものもありません。

人それぞれ、苦手とするところ、気になるところは違います。

筆記入試において〝やり残して気になっていたところ、そしてイマイチ理解していなかったところがやっぱり出た〟というケースが一番心残りとなります。

まずは、心に浮かんだ「ココが(自分は)気になる!」というところを勉強しましょう。

まさに、そこが出ます!

そう信じてください。

自分は、まず大学センター試験前に『自分の書けない漢字』を100個書き上げたプリントを作りました。(←なぐり書きのようなモノ)

試験後、50個に絞りました。

さらに、第一志望の私立大の受験直前に30個に絞り込みました。

‥本番、そのうちの10個が出ました。

そういうことがあります。

極端で、今考えると幼い想いなのですが、『受験の失敗=死』と捉えていました。

そこまで思い込め!真似しろ!

というわけではありません。

〝自分の信じる勉強〟を信じてください。