岡大病院から、実家に向かった子どもと私。
実家には、妹の子ども達が2人います。 不安定になっている子ども達が少しでも気がまぎれるように・・・
と、連れて行きました。
私は、子どもを実家に預けて13時半過ぎに一度自宅に戻ってきました。
子どもがいない状態で、家事をしたり少しでも横になりたかったのです。
家に帰って早々に出会ったのは近所のTさん。
岡大病院から、実家に向かった子どもと私。
実家には、妹の子ども達が2人います。 不安定になっている子ども達が少しでも気がまぎれるように・・・
と、連れて行きました。
私は、子どもを実家に預けて13時半過ぎに一度自宅に戻ってきました。
子どもがいない状態で、家事をしたり少しでも横になりたかったのです。
家に帰って早々に出会ったのは近所のTさん。
さっそくですが英語の問題です。
・色
co_ _r
・辞書
dic_ _on_ry
・書く(現在–過去–過去分詞)
_rit_-w_ot_-_ri_te_
・あなたは学生ですか?
・彼は野球が好きではありません。
・私はあなたのバッグを持っています。 Continue reading “英語、やりますかやりませんか?” →
前回のブログで綴った、自身の高校生時代(平成初期)の英語の授業の進め方のついてのつづきです。
予習に重きが置かれ、授業は生徒の予習(和訳の出来)次第という、何とも生徒依存なやり方は、高3になっても続きました。
当時も、そして今も『教科書ガイド』なる教科書をある程度解説してくれた教材は販売していますが、当時教師から明言されたことは「〝教科書ガイド〟を用いて勉強するのは構わない。が、授業中、机の上に置かれていたら没収する!」でした。 Continue reading “『教科書ガイド』はズルい?” →
岡山大学病院に1時間くらいでしょうか?
義理両親・義姉・子ども達3人の7人で過ごした後、私と子ども達は実家に行きました。
実家には、従兄妹がいるので、遊んでいると子ども達3人の気も紛れると思ったからです。
実家について、スマホのメールを確認したら・・・
若い頃の思い出話を少々。
中学生の頃はあまり感じなかったのですが、地元を少し離れ、いわゆる進学校に入学して間もなく、勉強に疑問を感じてしまいました。
その最たる原因は、『予習の完全性』を求める学校の指導方針と、『習っていない内容が大量に出る。』という課題のあり方でした。 Continue reading “何でこんな勉強しなきゃいけないの?” →
いきなり結論です
〝お盆を過ぎると切なくなるので、それまでに終わらせること〟です。 Continue reading “夏休みの宿題の進め方(センチメンタルな人向け)” →
中学2年の頃から高校2年まで毎月買い続け、その後は立ち読み専門、気になる号は購入、というスタンスで付き合ってきた『ボクシングマガジン』がいよいよ休刊(廃刊)‥。
時代の流れとはいえ、寂しいです。 Continue reading “ボクシングマガジン休刊” →
2時間睡眠を、2度ほど繰り返して朝6時頃になる。
この日、面白い夢を見たんです。
薄暗い場所。橋の上か何かに立っていて、下を見ると流れのはやい川がゴゥゴゥと流れている。