大人のための大国語講座大開講

『子供と進路について相談して、〇〇高校に行きたいと聞き、こんなに嬉しいことはありません。将来は自分と同じ〇〇の仕事につきたいそうです。自分と同じ高校を希望してくれて、また自分と同じ〇〇の仕事をしてくれると聞き、親としてこんなに嬉しいことはありません。これからも受験は本番ですが、あきらめずに最後まで頑張って欲しいと思っています。』

進路関係プリント?の保護者記入欄で、実際目にした文章です。

子供が自分の母校を志望し、嬉しいのはとてもよく分かります。ぱっと見orパッと聞き、違和感はありません。

「違和感ありまくりじゃ!」という方、素晴らしい!ぜひご自身で添削をお願いします。

「え?文法的に間違いがあるのは分かるんだけど‥どこをどうしたらいいか言葉が出てこない‥。」という方、学び直しのチャンスです!

基本、大人は仕事または生活に日々追われていますから、その日々の時間の中で『運動』・『勉強』をねじ込むのは覚悟が必要です。

個人的に気になることは、そのどちらも必要性こそ理解しているものの、自分ではなく愛する我が子にだけ託し過ぎていませんか?ということです。

社会に出て、まず必要になるのは日本語の力です。教科でいうと国語です。

「敬語」の使い方などは、ある程度知識のある人でも、扱いに悩むケースが少なくありません。

敬語とまではいかなくても、相手に何かを伝えたり、自分の考えや思いを表現したりすることは、今後一層求められると感じています。

しかし上記のごとく「想いはあるが、言葉が繋がらない‥‥。」悩みをお持ちの保護者の方のために、【大人のための国語講座】を開講します。

「おこずかいorおこづかい」

「ちじまるorちぢまる」

といった仮名遣いから、

「私の夢は画家になりたい。」

「私の好きなのはチョコレートケーキが好きだ。」

といった主語非対応の文。

また

①「りんごの入っている姉の焼いたケーキはおいしかった。」

②「私は田中さんと山下さんの家に箱を届けた。」

という、どこか分かりづらい文(解答例は下記参照)

などなど、

ついついSNSLINEなど、感情で日本語を使ってしまうことに慣れ過ぎて、かしこまった文章を書くとなると想いが空回り‥‥な方のために、楽しみながら自然と正しい文章を書くことができる、再現性の高い内容をこの度お届けします。

自らの国語力アップだけでなく、子供の国語の宿題(作文や感想文など)に対して、親として1つでも2つでも正しく自信を持って伝えることができたら嬉しく、誇らしいはずです。

この講座の最大の目的は、単なる『正しい日本語の文章を書く』ではなく、『論理的に頭の中で日本語を構成し、正しく物事を考え、適切な判断ができる子供を育てる』ことにあります。その大きな一助を、大人である保護者の方に担ってもらいたい、との強烈な想いが開講の動機です。

開講日程、料金は【田中祥恵】までお問い合わせください。

 

〈解答例〉
①「姉が(の)焼いたりんごの(が)入っているケーキはおいしかった。」

②「私は田中さんと、山下さんの家に箱を届けた。」

または

「私は、田中さんと山下さんの家に箱を届けた。」