育脳寺子屋 火曜日

12月24日は、岡山市公立小学校終業式の日&クリスマスイブ!!

 

「クリスマスイブはパーティーする!」

「クリスマスイブは、夕方から子ども会のクリスマス会があるんです・・・」

「クリスマスイブは、彼氏と友達と遊ぶー」

などなどなど、、案外クリスマスイブの夕方からは子どもたちは忙しい!

ということを学んだ家庭教師時代。

と、いうことで夕方前には育脳寺子屋を終わらすことにしました!←休みにはしない。

 

小1「よぉ!しんゆう!」

小2「やぁ!しんゆう!!!」

と、今日から二人は親友・心友認定!

今までも仲良しだったけれども、どちらかかともなく

小1&小2「俺たちしんゆう!だからね!」

と、肩組みながら勉強してる。(一人顔出しNG)

 

小1の男の子。

小2の男の子。

小1の男の子が

小1「なにこの問題!?わけかわらんし!」

と、言っていたのを聞いて教えてあげる小2男の子。

 

どんな問題かというと・・・

 

小学生・ぼくは・です

おかあさんと・いっしょに・いつも・料理をする

 

という文法問題が5問。

 

ヒントは与えるけれども、答えは教えなーい。

 

小1「わからん!わけわからんし!」

よしえ「ヒント! 文の最初は 【わたし は  わたし が 】 が最初だよーー!

ねぇ!小2男の子!ヒントを与えてあげて!♡」

小2男の子がヒントを与えつつ答えを導き出してくれている。

 

「答えを教えてはダメだよ!答えに導くヒントを与えて!本人に考えさせてね」

 

を、ずーーーーっと伝えてくてるのでヒントを上手に与えている小2男の子。

 

小1男の子が、間違い直しにきたときにはキラキラの笑顔で

小1「できたよ!!!」

とくる。

よしえ「よっし!!おしい!あと1問!!」

 

と、再度の間違い直しの時も

ニッコリしながら

「そっか!!!わかった!!!!!」

と、かけていく。

 

ほんの数分前までは

「先生!これわけわからん!できんし!!!!」

といっていた子が、

「そっか!!わかった!!!!」

になる。

 

必ず!必ずわかる!! できるようになる!!!

 

だからこそ! 勉強大好き!考えるのがだき好き!!

 

な子どもに成長していくんですね。